ファミリーキャンプ場いもんころ

Prologue

熊本市内から約2時間
阿蘇・小国の静かな山間にあるオートキャンプ場です
初めて訪れた時,雰囲気の良さ,管理人さんの真心に感動しました
それから約1年ぶりにお伺いすることができました

いもんころ (上段サイト)

Detour

久々の小国への旅路です.食材は小国町内で購入しようと思い,“フレインゆめおぐに店”と“マルミヤストア 小国店”のスーパーへ食材購入
色々眺めると,あれこれ欲しくなるものですね.

購入後,キャンプ場へ

“いもんころ”って前回お伺いした際も感じたのですが,すごく落ち着く場所で,何だか心がスーッっと洗われます.
きっと管理人さんの優しい雰囲気がそのまま伝わっているんでしょうね.

Dinner

のんびりしながらリビングシェルを設営し,室内にはタクードを設置して,寒さ対策もしっかりしました.夕食は,キャンプ定番のカレーを作ることにしました.

焚火台SR

夜は焚き火をしながら,のんびりと日本酒を!
星空も綺麗で至福の時を過ごしました

オートランタン天

翌朝は,清々しい朝を迎えることができました.
霜がびっしりと降りており,炊事場は凍結しており,阿蘇の寒さを体感しました.

いもんころの朝

あっという間の1泊2日でしたが,心洗われ,のんびりと楽しく過ごすことができました.
改めてお世話になりました!
冬期は休みになりますので,来年また伺います!!

帰りにちょっと寄り道

せっかく小国まで来たのですから,帰りに立ち寄り湯に行ってきました.
今回立ち寄ったのは,“岳の湯・地獄谷温泉 裕花” です

源泉掛け流しの露天風呂で,のんびりと芯までポカポカに温まることができました.

小国にお越しの際は,是非ご利用ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA